【小諸市児童遊園地】2025年3月 「感謝祭」お得な乗り放題チケットで遊ぼう!

懐古園 小諸市 遊園地 感謝祭 小諸市児童遊園地長野の観光地

※この記事にはプロモーションが含まれている場合があります。

長野県にも遊園地があるって知ったのは、数年前。あまなつと懐古園に桜を見に行ったときでした。

小諸市動物園から眼下に広がる遊園地にを見て、新たな場所を発見した気持ちになり、

あまなつが大きくなったら絶対行こう~!と思ったのでした。

スポンサーリンク

2025年3月の感謝祭に行ってきたよ!

2025年の感謝祭の日程は、3月22日(土)23日(日)でした!

9時半に第3駐車場に到着すると、信号付近から長蛇の列で、満車状態でした。

懐古園の駐車場にぐるっとまわされたので、開園時間前に到着できなかった場合は懐古園の駐車場を目指したほうが良さそうです^^

今年の感謝祭は、500円で乗り放題!というのものでした。

小学生未満は大人の付き添いが必要なので、大人の分も一人分購入しました。

小諸市児童遊園地 小諸市遊園地 フリーパス 乗り放題 感謝祭

こちらのリボンをつけて、フリーパスで乗り物に乗れます!

さ~、たくさん乗るぞ~!!と、思ったのですが、既にすごい人で笑

時間を追うごとにどんどん列が長くなっていきました。

小諸市児童遊園地 小諸市遊園地 フリーパス 乗り放題 感謝祭

小諸市児童遊園地 小諸市遊園地 フリーパス 乗り放題 感謝祭

どの乗り物もすごい行列です。

屋台がいくつか出ていたので、みなさん並んでいる間に食べ物やかき氷を買ってきてもらって並びながら食べる、といった感じでした。笑

10分~15分ぐらい並べば乗れたかな~??

スワンサイクルは台数も少ないので、一番時間かかったかも。

あまなつは唐揚げを食べながらおとなしく待っていました。笑

今日乗ったもの

★スペースジャイロ(2回) ★メリーゴーランド ★コーヒーカップ ★ジェットスター ★スワンサイクル

6回乗ったので、しっかり元はとれました!笑(2400円分が1000円に!)

9時半から12時半まで3時間かかったので、笑 時間を買うならサクっと乗れる普段の日に来るのがいいかも。笑

でも賑わっている遊園地はやっぱり活気があって雰囲気が良かったな~^^♬

小諸市児童遊園地 小諸市遊園地 フリーパス 乗り放題 感謝祭

飲食ブースも色々ありました。

コーヒーやさん、ハンバーガーやさん、おしるこやさん、唐揚げやかき氷など!

お昼前にはどこも長い行列ができていました^^

 

以下は2024年に行ったときの記事になります!ご参考までに~^^

スポンサーリンク

小諸市児童遊園地の駐車場

MAPで調べて行ったのですが、遊園地から最も近いのは、懐古園第3駐車場でした。

駐車料金は12時間500円とのこと。数年前行った時は誰もいなかった気がする・・気のせい?

少し下れば、遊園地に着きます。

スポンサーリンク

小諸市児童遊園地へ

小諸市児童遊園地 感謝祭

アットホームな雰囲気の看板をくぐって!

懐古園 小諸市 遊園地 感謝祭 小諸市児童遊園地

いろんな乗り物があって、あまなつもわくわく!!

スポンサーリンク

券売機

懐古園 小諸市 遊園地 感謝祭 小諸市児童遊園地

券売機はこちら。

乗り物券1回券 200円、回数券が6回分で1000円です。

2024年8月の感謝祭の期間中は 回数券6回分が半額の500円なります!

付き添いの大人も回数券が1枚必要になりますよ^^

スポンサーリンク

乗り物の種類

園内にはいろんな乗り物があります。

スペースジャイロ くるくる回るよ~!

メリーゴーランド

懐古園 小諸市 遊園地 小諸市児童遊園地 感謝祭

コーヒーカップ

懐古園 小諸市 遊園地 小諸市児童遊園地 感謝祭

ジェットスター 乗る部分が小さすぎて大きいパパママは大変・・笑

豆汽車 時刻表を要チェック!

ツインドラゴン 見た目以上に激しい高低差があるっぽい。(叫んでる女性がいたw)

スワンサイクル 小さいお友達は足が届きませんが、高い景色を楽しめます^^

懐古園 小諸市 遊園地 小諸市児童遊園地 感謝祭

スポンサーリンク

汽車は時間が決まってるよ!

豆汽車運行時刻表はこちら。

懐古園 小諸市 遊園地 懐古園 小諸市 遊園地 感謝祭 小諸市児童遊園地

2024年8月の感謝祭では、営業時間は通常の16:30から1時間延長して17:30まであるので、

もしかしたら最終は17:00になるかもしれないですね!

スポンサーリンク

ヘリコプターやまびこ号にも入れるよ!

中央には、ヘリコプターが展示されていました。

懐古園 小諸市 遊園地 小諸市児童遊園地 感謝祭

中に乗り込むことができます。なかなかできない貴重な体験です^^

 

懐古園 小諸市 遊園地 小諸市児童遊園地 感謝祭

お金を入れて遊ぶ遊具もありました。

スポンサーリンク

感謝祭 期間と料金について

2024年3月16~17日にも感謝祭が企画されていました。

あまなつも行こうと思っていたのですが、残念ながら荒天中止となりました。

その時は乗り放題のパスポートが500円だったんですよね~!回数気にしなくていいのっていいなぁ。

 

2024年8月の感謝祭日程は、

2(金)3(土)4(日)、9(金)10(土)11(日)となっています。

夏休み期間だし、6日間もあるので人がばらけていいですね!^^

感謝祭の期間中は、回数券6回分1000円のところ、半額の500円になります。

フリーパスじゃないけど、これで十分遊べそうです。

スポンサーリンク

感謝祭期間は出店や出張動物園もあり!

園内では、ソフトドリンクやかき氷、ハンバーガーなどが出店されるようです。

きっととても暑いから、助かる~!!かき氷絶対食べる~~~!!

ぜったい食べる

動物は、リクガメ・パンダマウス・モルモットなどが日替わりで登場するんだとか。

めっちゃいいやん~~~!!!

遊園地で疲れたら、動物で癒される・・!かき氷でクールダウンもできる・・!

しかもチケット半額!!そして暇を持て余しまくる夏休み!!!笑

行くしかないな・・。

最近暑すぎて、自分専用の首掛け扇風機買おうか迷ってます。

手が空くのっていいなぁ!!

 

スポンサーリンク

まとめ

子どもが大好きな遊園地!

小さな子ども向きで、移動距離も少ないしおすすめです!^^

お隣の小諸市動物園や懐古園も観光地で歩いて行けるので、とってもおすすめですよ~!!

是非行ってみてくださいね~^^

名称小諸市児童遊園地
住所長野県小諸市丁311
2024年8月感謝祭期間2(金)3(土)4(日)9(金)10(土)11(日)
料金駐車場 12時間500円

回数券6回券1000円→感謝祭期間中500円

1回券200円

営業時間9:30~16:30(感謝祭期間中17:30まで)
お問い合わせ0267-22-0296(小諸市懐古園事務所)

※上記内容は訪問時の情報になります。変更になっている場合がありますので、電話、HP等で確認してください。

タイトルとURLをコピーしました