先日もお伝えしたクラピアについて。記事はこちら。
白絹病と戦って(適当に)、なんとなく勝利したのもつかの間。
また新たな厄介者が現れました。
ちょっと大変だったので、ご紹介しておきたいと思います。
ちなみにあのあと白絹病のお薬一回撒きました^^適当に・・。
最近のクラピアの様子 とってもきれいに広がりました!
2023年7月29日。壁際まで広がってきました!まだ所々土が見えているところがありますね。白絹病の余韻です。
2023年8月3日。こちらにも移植していたのですが、ぐんぐん広がっています。タマリュウも植えてたんだけどなぁ。今となっては埋もれてしまいました。
厄介者勢力を振るう!コニシキソウとの戦いw
2023年8月10日。
去年からちらほら見かけて、あまり気にしていなかったのですが。
クラピアじゃない植物でグランドカバーのように庭が覆われてきました。
右側が、対抗勢力です。
2023年8月13日。
クラピアきれいだな~・・右側の勢力が気になってきたなぁ・・
クラピアとこの雑草どっちが勝つかな?ぐらいに考えていました。
境目が分からないぐらいぶつかりあっています。
しばらく様子を見ていたのですが、クラピアが一向に広がっていかない。
これはもしかして・・負けるのかな?と思い。まずこれが何の雑草なのか調べたところ。
コニシキソウという雑草で、トウダイグサ科トウダイグサ属に分類される植物の一種だそうです。
そして茎からは白い液が出てくるのですが、これに毒性があるそう・・!
がーーーーん・・・
毒性がある植物を庭に群生させていたなんて・・
とてもショックでした><
手がかぶれたり、万が一飲み込んだら下痢や腹痛、嘔吐などの症状が現れることもあるそうです。
あまなつを危険にさらす可能性があるものは、排除あるのみ!!!!
そして厄介なことに、放っておくと種を落としてまた来年大変なことになるそう。これはやばい!
ズボラママ本気出すw
いざ!宿敵コニシキソウを完全排除するべく、とうとうやる気を出したあまなつママ。
連日暑い日が続きましたが、庭に日影ができる時間帯を狙って、早朝だったり夕方だったり
ひたすらにコニシキソウを抜きました。
40センチ四方に広がってはいますが、茎が十分発達しており、中心部分をさぐっては根ごと抜きとりました。お互いが絡み合って絨毯みたいになっていたので、抜いては巻く、抜いては巻く、と巻物のように転がしていきました。
取り組むのが遅かったようで、種がたくさん落ちていました。来年が恐ろしい・・なんて思っていたら、あっという間に小さい芽がたくさん出てきていました。え~><
それでも何日も時間をかけ、ようやくほぼ除去できました!スッキリ~~~。
新芽はとても抜きにくいので、新芽だらけのところは少し成長させてから一気に抜こうかなと思ってます。←ズボラ感でたw
またクラピアを増やすことに
コニシキソウが大変だったので、砂利の部分にもクラピアを増やす試みをしています。
2023年9月3日。
全部で16箇所。前回同様、くるくるっとまるめて上から土をかけました。
砂利ではランナーが伸びても定着できる土がなく、難しいかなぁ・・と思いますが、コニシキソウも伸び放題だったからクラピアも頑張ってね!という気持ちです。笑
今回気付いたのですが、土がないところでは根があまり出てきていないのですが・・↓
砂地だと根っこがものすごく育っていました。↓
増やす時は根っこがたくさんのランナーを使うと良さそうです^^
こちらはあまなつの砂場に侵食しているクラピアなので、容赦なく抜きました。笑
2023年9月21日。
定着するまで毎日お水をあげました。植えてから2週間経ってるから、もう放置でいこう!笑
今年はもうあまり成長が期待できないので、来年ランナーが伸びてきた先にも少し土かけて範囲を広げてみたいと思います。
まとめ
手がかからないと思って始めたクラピアのグランドカバーですが、やはりある程度は手入れが必要だと感じました。始めから全面土で全面クラピアにしてしまえば楽だったかな~!と思います。
そして防草シートはあるとやっぱりいいのかなぁ~。
クローバー(赤みがある)も厄介。本体をさぐれないw
気を抜くとコニシキソウが顔出してるw
でもあまなつママは意外と、雑草抜きが好きなのでした。忙しくて時間はないのだけれど・・ちょこちょこ時間を作って無心になって抜くの、楽しいんですよね~。
クラピアの隙間から出てきてるコニシキソウを抜くのも、大変なんですけど楽しくやりました。笑
初めてのお庭で、限られたスペースだから楽しいのかも!
ご近所の方は、「雑草なんてほっといても冬になったら全部枯れるわよ~!」とおおらかにおっしゃる方が多くて、気持ちが楽になります。笑
それでもクラピアがかわいくて、手をかけられるときは楽しみながらやろうと思います^^
今年抜いた雑草!ダンゴムシの巣窟に・・。笑 あまなつ大喜び!